第0026号(2010年1月1日版)
<<ヤナイソフト特特ニュース便>>
-------------------------------------------------------------------------------------
このメールは、株式会社 ヤナイ・ソフトウエアーのユーザー様に送っています。
ご意見・ご要望はドンドン送っていただきますようお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------
=== もくじ =================================
1.前書き
2.手軽に地図を作成する
3.起きていることはすべて「自分の責任」と勝手に考える
4.ワード・エクセル講座 第26回
5 .編集後記
6.ホームページリンク集
============================================
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話様になりました。
本年もどうぞよろしく御願い申し上げます。
清水寺で毎年恒例の一文字言葉が『新』と決まりました。
政権も自民党から民主党に『新』しく変わりました。
2010年新しい年を迎えて、我々の業界も長年にわたり蓄積された膨大なノウハウ
を活かし、『新』しきものにも挑戦し、活力のある、希望に満ちた1年、未来にして
いきましょう。
株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー
代表取締役社長 岩永一江
▽▲▽▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ 瓦プロの新機能 ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ 太陽光積算システム ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
政府からの補助・売電価格の倍増などの政策がとられ、追い風の太陽光発電システム。
新築以外にも既築の家に設置が増えてきています。
そこで、便利なのがこの瓦プロの新機能である太陽光積算システムです。
《《 太陽光積算システムの2つの特徴 》》
【特徴】
・営業支援のための太陽光発電シミュレーション
営業先で施主から聞き取りをした情報(光熱費など)を、パソコンに
入力し、太陽光発電システム導入後の電気代がどうなるかなどが即座
にシミュレーションできます。
パネルの種類や設置枚数、電力会社との契約プランなどの条件を変え
てみることで、様々なパターンの導入プランを試算できます。
・見積支援のための太陽光パネル積算システム
瓦プロで描いた屋根形状図にパネルを設置することができ、その枚数
から部材を拾い出すことができます。
積算と同時に設定しておいた内容の見積書を簡単に作成することがで
きます。
この太陽光積算システムの概要はこちらをご覧ください。
http://www.yanaisoft.ath.cx/mailmagazine/imgage/0019/taiyoukou-system.pdf
お問い合せは 株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー まで!
住所:山口県柳井市新庄423-1
電話:0820-23-0003 FAX:0820-23-5300
HP:http://www.yanaisoft.co.jp/
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▽▲▽▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ 軽量南蛮漆喰 ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ エコムネ かるA ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
新しい時代のモダンな瓦屋根に軽くて環境に優しい漆喰屋根材を。
《《 軽量南蛮漆喰 エコムネ かるA 》》
南蛮漆喰は、日本の厳しい自然環境(台風・降雪)や風土に適した屋根葺き土であり、
永い歴史のもとで使用されてきました。本製品は、従来の南蛮漆喰の利点を生かしつ
つ、課題であった軽量化を実現させました。また乾燥時に二酸化炭素(CO2)を吸収しな
がら硬化していくので、地球環境にも優しく、次世代につながる屋根副資材です。
【特徴】
・作業負担の軽減
1袋あたり約19kgなので、現場の負担を大幅に軽減します。
容量は従来品の25kgに相当します。
・瓦との隙間を密着
従来品同様にさまざまな瓦の形状にもフィットします。
施工場所によって自由な施工が可能。日本特有の気象条件
(梅雨、寒暖の差)の時にでも施工可能です。
・強い耐久性
南蛮漆喰も瓦屋根と同様に長期にわたる耐久性が要求されます。
かるAは、圧縮強度、凍害、吸水率試験において優れた耐久性
が確認されています。また、乾燥時に二酸化炭素を吸収するので、
地球環境に優しいです。
・強力な撥水効果
特殊な撥水剤の効力により吸水率を大幅に低減します。
お問い合せは 有限会社 渡辺建材 まで!
住所:埼玉県熊谷市弥藤吾2285-1
電話:048-588-0555 FAX:048-588-9032
HP:http://www6.ocn.ne.jp/~wataken
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
<< ちょっと便利なソフト >>
Excelで地図を作ってみたけれど、うまくいかない・・・。
確かに、Excelでも地図を作成することが可能ですが、もともと
専用のソフトでは無いため、慣れていないと苦労してしまいますね。
そこで今回は、手軽に案内地図などを作成できるフリーソフト
「♪案内地図」をご紹介します。
ダウンロード数が毎日200を超えるという、人気のソフトです。
それでは早速見ていきましょう!
★「♪案内地図」のダウンロードと使用方法
(1)下記のVectorのWebサイトから「♪案内地図」をダウンロードします。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se287663.html
(2)ダウンロードした実行形式のファイルをダブルクリックし、
ソフトをインストールします。
(3)インストールが完了しましたら、スタートメニューから
早速ソフトを起動しましょう。
(4)起動すると、画面左側にはアイコン、右側にはマス上の
キャンパスが表示されます。
(5)地図を描くには、マスを指定して、左側のアイコンをクリックします。
この操作を繰り返して、地図を作成します。
(6)また、文字を入力したい場合は、画面左下の「装飾文字」を
クリックします。
更に、「アイコン作成」ボタンからは、独自のアイコンを
作成することも可能です。
(7)地図が完成しましたら、画面左上の「保存」ボタンをクリックし、
保存します。
このファイルは「C\地図_Data」のパスに保存されます。
尚、この作成した地図は、BMP形式で保存可能です。メールで添付したり、
Excelなどのソフトに貼り付けて印刷もできます。
手軽に地図を作成できるこのフリーソフトを、機会にあるときに
是非活用したいですね(^^♪
▽▲▽▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ 古瓦 買います!売ります!活かします! ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ 古 瓦 倉 庫 ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
【 理念 】
古瓦倉庫を全国に発信し「古瓦活用市場の創造」を進めることで、
日本の住宅文化である瓦文化の再来を願う
【 ビジョン 】
1.古瓦を活用する文化を定着させることで、地球環境の向上に貢献する
2.古瓦を流通させることで、古瓦市場を創造する
3.古瓦の活用の可能性を追求することで、心豊かな人間関係をはぐくむ
古瓦倉庫の情報は http://www.kogawara.net/
お問い合せは、株式会社 住宅アシストFASEまで
TEL:0897-57-8603 FAX:0897-57-8741
ホームページ : http://jasistf.fc2web.com/
メールアドレス: j.asist.f@helen.ocn.ne.jp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
┌───────────────────────────────────┐
│ ヤナイ・ソフトウエアーへのご質問・ご要望がありましたら │
│ こちらまでお願いします。 │
│ support@yanaisoft.co.jp
│
└───────────────────────────────────┘
──────────────────────────────────────
▽▲▽▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽ ▲▽▲▽▲▽
▽▲▽▲▽▲ 乾式棟シート HYROLL ▽▲▽▲▽▲
▽▲▽▲▽▲ ▽▲▽▲▽▲
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
☆☆☆ 乾式棟シート HYROLL ☆☆☆
<<特徴1>> 高い耐久性と優れた施工性
日光・紫外線・酸性雨など激しい自然環境に強い耐久性をもつHypalonと
保形性を有するアルミニウムを積層した多層化シート
(Hypalonは学校や工場などの屋上防水に使用されています)
<<特徴2>> 強力な粘着力
特別に開発されたブチルテープが瓦をはじめとした屋根材に強力に粘着
します
<<特徴3>> 特殊形状が施工を支援
棟木を支点に曲げるだけで、冠瓦の内側におさまるため、スピーディな
施工が可能になります
皆様と創ります、屋根材を
株式会社 馬場商店
お問い合せは、株式会社 馬場商店 まで
TEL:0495-77-3310 FAX:0495-77-4779
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
──────────────────────────────────────
●○● 起きていることはすべて「自分の責任」と勝手に考える ○●○
組織に必要な要素にリーダーシップというのがありますが、これは基本的に
何かというと、「自分で責任をとると考えること」です。
組織と言うのはおもしろいもので、実際その会社や部署で「だれがリーダー
か」というと、社長だからリーダーになっているとは限らないのです。
家庭の場合でも、お父さんだからその家のリーダーかというと、違ったりす
ることがたくさんあります。
では、リーダーとは誰かと言うと、「起きている問題を自分の責任だと思っ
て解決しようとする人」です。それがリーダーなのです。
ですから、家庭内で見た場合、小学校六年生の娘がリーダーだという場合も
ありますし、おばあちゃんがリーダーだという場合もあります。
今起こっている問題に対して、「解決しよう」としているのが、まさにその
人であるからです。
会社の中で考えると、課長が今ある問題に対して何とかしようと頑張ってい
たら、その会社においてはこの課長がリーダーだし、事務の女性が実はリー
ダーだという会社もあるのです。
要するに、自分の責任だと思って解決しようとスタートする人のことをリー
ダーというのです。社長がいつもリーダーというわけではなくて、パートの
人がリーダーだという可能性もあるのです。
★下請け体質の会社にはリーダーがいない
その点、下請け体質の会社には、リーダーがいないことが多いものです。
社長はいるかもしれませんが、その社長は会社の問題を解決しようと先頭に
立って奮闘しているかというと・・・していません(ーー;)
回ってきた仕事をこなしてさえいれば何とかなるという、下請け根性がしみ
ついているのです。
そういう会社はいつまでたってもビジネスパートナーにはなれず、下請けの
ままです。言われたことをやっていれば食べていけるわけですから…。
責任を取るとはどういうことかというと、「起きていることはみんな自分の
責任だと思うこと」です。
電信柱が高いのも、今日JRで事故があったのも、選挙の投票率が低いのも、
みんな自分の責任なんだと勝手に考える。
部下がうまくいっていないときに、「部下にも責任がある、大人なんだから」
とか「こっちは正しいことを言っているんだし、それでもやらないのは相手
の責任」とか考えず、「それはそれとして、でも、この人が変化しないこと
は、自分の責任なんだな」と勝手に思えるかどうかです。
そう思えると、自分の成長があるわけですが、「これは自分の責任じゃない」
と思ったとたんに成長がなくなってしまうわけです。
メルマガ:「なぜ会社は変われないのか」 より抜粋
──────────────────────────────────────
┌───────────────────────────────────┐
│ ヤナイ・ソフトウエアーへのご質問・ご要望がありましたら
│ こちらまでお願いします。
│ support@yanaisoft.co.jp
└───────────────────────────────────┘
──────────────────────────────────────
◇◇◇◇◇ ワード・エクセル講座 第26回◇◇◇◇◇
今回は、『データの並べ替え』というお題で説明をしていきます。
<< 説明文 >>
→ http://www.yanaisoft.ath.cx/mailmagazine/excel20100101.htm ←
──────────────────────────────────────
▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
パソコン初心者に朗報!! 誰でも簡単に瓦見積が出来る! オプション多数!
☆☆☆ 屋根瓦積算ソフト 瓦プロ2000発売中 ☆☆☆
株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー
お問い合せはヤナイ・ソフトウエアーまで
TEL:0820-23-0003 FAX:0820-23-5300
ホームページ : http://www.yanaisoft.co.jp/
メールアドレス: sales@yanaisoft.co.jp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
──────────────────────────────────────
[編集後記]
2009年もいろいろな出来事がありました。
「不況」、「インフルエンザパニック」、「自然災害」、「政権交代」などなど。
国民がつきつけた「No、自民党」の声に政権交代は行われ、民主党が与党となりました。
しかし、、鳩山内閣ができて100日が経過した今、果たして政治は国民が望んだ姿に
変わったのでしょうか?
民主党のマニフェストの目玉であった「ガソリンの暫定税率」は事実上維持され、公約を
破った形となり、「高速無料化」もいつになるのか不透明。
「子供手当」は実行されるものの、制度的に複雑になっただけの印象。
「事業仕分け」話題にはなったものの、予算は過去最大規模の雰囲気。
中国には必要もないと思えるほどの大
人数で訪れ、滑稽な握手シーンのみがピックアップ
報道されました。
小沢幹事長の代名詞であった「豪腕」は過去の事、今の報道から見れば、個人的には、、
「傲慢」が的確な代名詞という気がしなくもないです。
自民党と同じ様に総理が1年しかもたないってコトにならないように、、、
鳩山首相、頑張ってくださいな!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ホームページリンク集】
全日本瓦工事業連盟 : http://www.yane.or.jp/
全国陶器瓦工業組合連合会: http://www.zentouren.or.jp/
愛知県陶器瓦工業組合 : http://www.kawara.gr.jp/
日本屋根経済新聞 : http://www.yanet.co.jp/
愛知県瓦高等職業訓練校 : http://www15.ocn.ne.jp/~kawara/
古瓦倉庫 : http://www.kogawara.net/
┌───────────────────────────────────┐
│ このメールマガジンへ広告を出してみませんか?
│ お問い合せはこちらまでお願いします。
│ support@yanaisoft.co.jp
└───────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合せ : support@yanaisoft.co.jp
ホームページ: http://www.yanaisoft.co.jp/
発行元 : 株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2007 YanaiSoft, Inc. All Rights Reserved.
|