ヤナイソフト特特ニュース便

第0004号


 


                          第0004号(2008年3月1日版)
<<ヤナイソフト特特ニュース便>>

-------------------------------------------------------------------------------------
このメールは、株式会社 ヤナイ・ソフトウエアーのユーザー様に送っています。
ご意見・ご要望はドンドン送っていただきますようお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------------

=== もくじ =================================
1.瓦プロQ&A
2.石に刻む人
3.ワード・エクセル講座 第4回 
4.ホームページリンク集
==============================================


こんにちは。第4回目の配信となりました。
いつもご拝読いただき、誠にありがとうございます。

季節の変わり目にもなり、花粉が飛びはじめている地域もあるようですがいかがお過ごし
でしょうか。私は花粉症ではないので、想像でしか辛さはわからないですが、、、
想像しただけでも辛いというのは感じられます、、

協和発酵、@Nifty、環境省など様々な花粉情報サイトがあるようです。
  協和発酵:http://www.kyowa.co.jp/kahun/
  @Nifty :http://health.nifty.com/kafun/
  環境省 :http://www.env.go.jp/chemi/anzen/kafun/

@Niftyは1日2回更新されているので最新の情報が得られると思います。予防、対策など様々な情報も
ありますので一度訪れてみてください。

さぁ、今月も元気にがんばりましょう。



▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
パソコン初心者に朗報!! 誰でも簡単に瓦見積が出来る! オプション多数!
 ☆☆☆ 屋根瓦積算ソフト 瓦プロ2000発売中 ☆☆☆
                株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー
お問い合せはヤナイ・ソフトウエアーまで
  TEL:0820-23-0003  FAX:0820-23-5300
  ホームページ : http://www.yanaisoft.co.jp/
  メールアドレス: sales@yanaisoft.co.jp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 ┌───────────────────────────────────┐
 │    ヤナイ・ソフトウエアーへのご質問・ご要望がありましたら    │
 │    こちらまでお願いします。                   │
 │           support@yanaisoft.co.jp             │
 └───────────────────────────────────┘

 【 瓦プロ2000のよくある質問 】
 Q:作図していて、次に何をすればいいか流れがわからなくなります

 A:瓦プロ起動後の作図→帳票印刷までの流れの基本は以下のようになります
   
   1:画面の上・左にある[新規]のボタンをクリックします。
   
   2:物件情報登録画面がでてきますので、得意先・邸名・勾配・出幅など
     の項目を設定します。
   
   3:ウインドウの下方にある[次へ]ボタンをクリックします。
   
   4:瓦を選択する画面が出てきます。(例:鶴弥のTRY-F1)
     メーカー・瓦種類・積み仕様を選択して[OK]ボタンを押します。


   
   5:[副資材]、[労務費]、[見積]、[発注]の各項目を設定し、[完了]ボタンを
     押します。

   
   6:階情報ウインドウが出るので、出幅・勾配などを確認し[OK]ボタンを押します。
   
   7:平面図を見て、1階の柱芯の寸法を入力します。
   
   8:柱芯が完成したら『くり抜き部分の確認』ウインドウがでてきます。
     2階がある場合は[はい]を、ない場合は[いいえ]をクリックします。
   
   9:くり抜き部分の書き出し位置を入力し、[OK]ボタンを押します。
     (通し柱から1階の柱芯を書き始めておくと便利です)
   
  10:くり抜き部分(2階の柱芯)を作図します。
  
  11:くり抜き部分の作図が終了したら、『軒袖指定の確認』ウインドウ
     が出てきますので、[はい]をクリックします。
  
  12:赤くなっている箇所の線種を指定します。
    (その箇所の出幅が異なる場合は、出幅寸法を入力後に指定ボタンを押します)
  
  13:1階の屋根伏せ図が描かれますので、修正箇所あれば修正します。
  
  14:画面の上の中央にある[新階]ボタンを押します。
     (2階の作図のスタートです)
  
  15:階情報ウインドウが出るので、出幅・勾配などを確認し[OK]ボタンを押します。
  
  16:『くり抜き部分の確認』ウインドウがでてきます。
     3階がある場合は[はい]、ない場合は[いいえ]をクリックします。
  
  17:『軒袖指定の確認』ウインドウがでますので、[はい]をクリックします。
  
  18:1階と同様に赤くなっている箇所の線種を指定します。
  
  19:2階の屋根伏せ図が描かれますので、修正箇所あれば修正します。
  
  20:ドーマ、換気棟がある場合は設置をします。
     (ドーマ、換気棟の設置方法は次回詳細に解説します)
  
  21:画面の左にある[面指定]ボタンをクリックします。
  
  22:『面指定開始』ウインドウがでますので、[OK]をクリックします。
  
  23:面指定が終了したら、必要であれば雪止めの設定を行います。
     (雪止めの設定は次回詳細に解説します)
  
  24:画面の左にある[積算]ボタンをクリックします。
  
  25:[原価編]、[見見編]をそれぞれ押し、帳票の編集を行います。
  
  26:画面の上の左から4番目の[帳票]ボタンを押します。
     表示されたものの中から、必要な帳票を印刷してください。


   以上が瓦プロでの作図→帳票印刷までの基本的な流れになります。

▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
パソコン初心者に朗報!! 誰でも簡単に瓦見積が出来る! オプション多数!
 ☆☆☆ 屋根瓦積算ソフト 瓦プロ2000発売中 ☆☆☆
                株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー
お問い合せはヤナイ・ソフトウエアーまで
  TEL:0820-23-0003  FAX:0820-23-5300
  ホームページ : http://www.yanaisoft.co.jp/
  メールアドレス: sales@yanaisoft.co.jp
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

──────────────────────────────────────


●●●  石に刻む人  ●●●

物事が上手くいくと、とかく自分の才能だったり、力だったりと勘違いしてしまう
ことがあります。そう、勘違いなのです。誰もが、自分1人の力で為すことなど
できないのです。
個人経営者であってもしかり。たくさんの目に見えない協力があったからこそ、
成り立っているのだと思うのです。

今回の題名、「石に刻む人」。自分を戒める、こんな素晴らしい言葉と出会いました。
受けた恩義は石に刻め。抱いた恨みは砂に書け。ビジネスに置き換えると、「成功は
他人のおかげ。失敗は自分の責任」。本当にこのとおりだと思います。

先程も申し上げたとおり、物事が上手くいっている時って、自分の力や才能だと勘違い
してしまうんですよね。実は私がそうだったんです…。反省。でも、ある時気付いたん
ですね。サポートして下さる方がいて、この成功があるのだと。それ以来、物事が上手く
進んだときは、周囲のおかげだと感謝しております。不思議ですが、そう思うことにより、
更によりよい成功が流れ込んでくる。そういうことが沢山あります。

同じような言葉ですが、「成功は皆で分かち合え。失敗は自分1人で責任を負え」
というリーダーの鉄則があります。しかしどうして、我が国の政治家や企業の
トップは、「成功は自分1人で楽しんで、失敗は他人になすりつける」のでしょう?
TVのインタビュー等を聞いていると、こちらの方が圧倒的に多い気がします。
我が国の誇りである「侍魂(さむらいだましい)」はどこにいってしまったん
でしょうね?「潔し」を誇りとする武士は、今の日本には本当に少なくなってしまった
ような気がします。

だからこそ思うのです。

私達が率先して、成功を皆で分かち合い、失敗は自分1人で責任を負うリーダーを目指す
ことを。それが、周囲に幸せを運び、我が国を発展させると思うのです。

武士ではありませんが、天下の大親分「清水次郎長」の言葉を紹介します。

「俺のために死ぬ子分はいないが、俺は子分のためだったら死ねるよ」。

かっこいい。しびれます。こんな親分だから、人はついてくるのでしょう。
現代に置き換えれば、「我が社の成功は部下のおかげですが、失敗の全ては私に責任が
あります」。
ことがあった時、記者会見でそう言い切るトップを目指そうではありませんか!


       メールマガジン:隣の人よりちょっとデキルあなたへ  より抜粋


──────────────────────────────────────



 ┌───────────────────────────────────┐
 │    ヤナイ・ソフトウエアーへのご質問・ご要望がありましたら    │
 │    こちらまでお願いします。                   │
 │           support@yanaisoft.co.jp             │
 └───────────────────────────────────┘



◇◇◇◇◇ ワード・エクセル講座 第4回◇◇◇◇◇

●各種文字の入力方法

 日本語入力のオンとオフは[半角/全角]キーを押して切り替えます。

入力モードによって入力される文字が異なります。
  ローマ字入力 モード時の言語バー


  かな入力 モード時の言語バー

  直接入力 モード時の言語バー



・直接入力 モードで半角のアルファベットが入力できます。
そのままキーを押すと小文字(半角文字)が入力されます。
「abcdefghijklmnopqrstuvwxyz」

[Shift]キーを押しながら、キーを押すと大文字(半角文字)が入力されます。
「ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ」

ローマ字入力 モードで[F7]、[F8]、[F9]、[F10]のキー(ファンクションキー)を使って
色々な変換できます。


●全角英数字
[W][O][R][D]とキーを押し、[F9]キーで変換します。
        [F9]   [F9]   [F9]  [F9]  
  をrd → word → WORD → word → Word
 (画面表示)  全て小文字  全て大文字  全て小文字 先頭だけ大文字


●半角英数字
[W][O][R][D]とキーを押し、[F9]キーで変換します。
        [F10]   [F10]   [F10]   [F10]  
  をrd →  word  →  WORD →   Word  →  word
 (画面表示)  全て小文字  全て大文字  全て小文字  先頭だけ大文字
ローマ字入力 モードで[F7]、[F8]キーを使ってアルファベットへ変換できます。


●全角カタカナ
[K][A][T][A][K][A][N][A]とキーを押し、[F7]キーで変換します。
       [F7]   [F7]   [F7]   [F7]   [F7]
かたかな → カタカナ → カタカな → カタかな → カたかな → カタカナ
(画面表示) 全てカタカナ  最後がかな 最後2文字かな 最後3文字かな 全てカタカナ


●半角カタカナ
[K][A][T][A][K][A][N][A]とキーを押し、[F8]キーで変換します。
      [F8]   [F8]    [F8]   [F8]    [F8]
かたかな → カタカナ  →  カタカな  →  カタかな  → カたかな  →  カタカナ
(画面表示)  全てカタカナ   最後がかな  最後2文字かな 最後3文字かな 全てカタカナ


●漢字変換
[K][A][N][J][I]とキーを押し、[Space]キーを押すと漢字に変換されます。
変換したい漢字が表示されるまで[Space]キー又は、[変換]キーを押します。
[Enter]キーで文字を確定します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


先日、株式会社ヴィンテージアイモクの代表の井上幸一さんの講演を拝聴する機会を
いただきました。
井上さんは古材倉庫というFCを全国に展開され、古材を取り扱っていらっしゃいます。
株式会社ヴィンテージアイモクのホームページは

     http://www.k-aimoku.co.jp/index.shtml

です。ブログも書かれているのでぜひ一度ご覧になってみてください。
解体され廃棄されていた古材を新たな商材として見いだし、大きな市場を生み出した
井上さんの発想の豊かさと行動力を感じさせられる講演内容だったと思います。
この講演を通じて、
 ・様々な異業種から学ぶ
 ・何かをはじめるときに生じる多くの手間をおしまない
ということが大事だとあらためて痛感させられました。
異業種のシステムを取り入れるというのは困難なことではあると思いますが、自らの
業界にうまく応用し、適応させたらすばらしい力になるということなのだと思います。

講演終了後にお名刺を交換させていただいたのですが、その後わざわざFAXにて
ご挨拶文をいただき、井上さんの姿勢に更に感激をいたしました。

貴重な講演を聴かせていただいた井上さんにはもちろん、この講演を聴く機会を与えて
くださった方々に感謝すると共に、心よりの御礼を申し上げます。


【ホームページリンク集】
  全日本瓦工事業連盟   : http://www.yane.or.jp/
  全国陶器瓦工業組合連合会: http://www.zentouren.or.jp/
  愛知県陶器瓦工業組合  : http://www.kawara.gr.jp/
  日本屋根経済新聞    : http://www.yanet.co.jp/


 ┌───────────────────────────────────┐
 │    このメールマガジンへ広告を出してみませんか?         │
 │    お問い合せはこちらまでお願いします。             │
 │           support@yanaisoft.co.jp             │
 └───────────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  お問い合せ : support@yanaisoft.co.jp
  ホームページ: http://www.yanaisoft.co.jp/
  発行元   : 株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2007 YanaiSoft, Inc. All Rights Reserved.