第0001号(2007年12月1日版) <<ヤナイソフト特特ニュース便>> ---------------------------------------------------------------------------------------------- このメールは、株式会社 ヤナイ・ソフトウエアーのユーザー様に送っています。 ご意見・ご要望はドンドン送っていただきますようお願いします。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- === もくじ ================================= 1.あいさつ 2.ウイルスにご注意! 3.ヤナイ・ソフトウエアーからのお知らせ 4.ワード・エクセル講座 第1回 ワード初級篇 5.瓦プロQ&A 6.ホームページリンク集 ============================================== 紅葉の季節、貴社ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、この度弊社ではメールマガジンを配信する事にいたしました。 業界の情報、日常の談話、パソコンの事などなど、この情報発信で 少しでも皆様のお役に立つ事が出来、又意見交換の場所にもしていただければと 考えております 美しい紅葉の風景写真など、心やすらぐワンショットを撮影された方は ぜひ私どもにも見せてください 送っていただいた画像は弊社ページにて公開させていただければありがたいです 送り先はこちら → support@yanaisoft.co.jp ▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ パソコン初心者に朗報!! 誰でも簡単に瓦見積が出来る! オプション多数! ☆☆☆ 屋根瓦積算ソフト 瓦プロ2000発売中 ☆☆☆ 株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー お問い合せはヤナイ・ソフトウエアーまで TEL:0820-23-0003 FAX:0820-23-5300 ホームページ : http://www.yanaisoft.co.jp/ メールアドレス: support@yanaisoft.co.jp ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ 【 ウイルスにご注意! 】 アメリカのセキュリティ機関は、電子メールに添付されたPDFファイルを開いた だけで感染する攻撃が発生していると警告しました。このファイルを開くと、 コンピュータにマルウエア(悪質なソフトウェア)が仕込まれてしまいます。 タイトルに「invoice」「statement」「bill」の文字列が含まれる電子メール は要注意で、「INVOICE.pdf」「YOUR_BILL.pdf」「BILL.pdf」「STATEMET.pdf」 といった添付ファイル名が確認されています。しかし、他のタイトルやファイ ル名で送られてくる可能性もあるので、電子メールに添付されたPDFファイル は、送信元の信頼性を見極めてから開くようにしましょう。 ◎Adobe ReaderおよびAcrobatのアップデートはこちらから行えます http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acrwin.html http://www.adobe.com/jp/support/downloads/acwin.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヤナイ・ソフトウエアーからのお知らせ +++ 屋根瓦積算ソフト 瓦プロ2000最新版のご通知 +++ 瓦プロ2000新バージョン Build258a が登録されました。 http://www.yanaisoft.co.jp/update/lib/KwrPro258aFull.EXE ←←クリック ●更新内容 帳票が追加されました ・発注請け書 ・現場指示書(地図なしバージョン) 最新版への更新方法は下記に詳細の説明がございます。 http://www.yanaisoft.ath.cx/update/lib/HowUpdate.pdf リモートで接続していただければ、最新版への更新作業を代行させていただく ことも可能です。 ______________________________________ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┌───────────────────────────────────┐ │ ヤナイ・ソフトウエアーへのご質問・ご要望がありましたら │ │ こちらまでお願いします。 │ │ support@yanaisoft.co.jp │ └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◇◇◇◇ ワード・エクセル講座(はじめに) ◇◇◇◇◇ ワード、エクセルできてあたりまえの時代にあなたは、対応できますか? 「え〜そんなの知らな〜い。」と言うあなた。今からならまだ間に合います。 ワード・エクセルできると言いたいですよね! 【 WORD(ワード)初級編 】 まずは起動と完了です。 [起動]:[スタート]ボタンをクリック 【すべてのプログラム】→【Microsoft Word】 と マウスを移動させてクリックします [終了]:メニューバーの【ファイル】→【終了】 をクリック 文書の保存確認の画面が出ます。 文書を保存する場合は[はい]をクリックします。 →文書の保存 ファイル名に名前を入力し保存。 (日付等を入れておくと管理が簡単に行えます。例:2007-12-01 ○○案内状 ) 文書を保存しない(破棄する)場合は[いいえ]をクリックします。 用語の説明 今後説明等で画面の各部位の名称を使いますので覚えておく必要があります。 [クリック] マウスの左ボタンを1回押すこと [タイトルバー] アプリケーション名(Microsoft Word) と 現在作業中のファイル名が表示されます。 最上段の青いバーに表示されます。 [メニューバー] 操作できるコマンド(機能)が分類されて収められています。 すべての機能がここから選択できます。 初期状態では最近使用した一部のコマンドが表示されます。 全てのコマンドを表示したい場合は設定を変更します。 [ツールバー] よく使われる機能が最段の青いバーの下にボタンとして配置してあります。 クリックすることで、機能が働きます。 マウスを載せると簡単な説明が表示されます。 標準と書式設定ツールバーが初期状態では表示されています。 [ステータスバー] 画面最下部に表示されます。 文書の現在の状態や、文書に関するその他の情報が表示されます。 カーソル位置などの情報です。 次号へ続く・・・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【 瓦プロ2000のよくある質問 】 Q:データを保管しておきたいのですが、バックアップはどうやるのでしょうか? A:パソコンが故障してしまった場合に備えて、データを別の場所に保管しておく ことは非常に重要です。保管方法は以下の手順で行います。 1:Mr.瓦プロ2000を起動します 2:画面上部の中程にある[オプション]メニューをクリックします 3:[オプション]メニュー内にある[データベース]をクリックします 4:[データベース]メニュー内にある[保存]をクリックします  5:[データベースの保存]という画面が出ますので[選択]ボタンをクリックします 6:[フォルダの参照]という画面がでますので[デスクトップ]をクリックして[OK]ボタン をクリックします 7:[データベースの保存]という画面に戻りますので[OK]ボタンをクリックします 8:データ量を少なくするための圧縮作業がはじまります 9:圧縮が完了したら成功したことを告げるメッセージがでるので[OK]ボタンをクリックします 10:コンピュータのデスクトップ上に Kwr(今日の日付)_1.mbk というファイルが出来ています 例えば、2007年12月1日にこの作業をした場合のファイル名は Kwr20071201_1.mbk となっています 11:デスクトップに作成されたファイルをCDやDVDなどにコピーして保管してください ▲▽▲▽ [広告] ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ パソコン初心者に朗報!! 誰でも簡単に瓦見積が出来る! オプション多数! ☆☆☆ 屋根瓦積算ソフト 瓦プロ2000発売中 ☆☆☆ 株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー お問い合せはヤナイ・ソフトウエアーまで TEL:0820-23-0003 FAX:0820-23-5300 ホームページ : http://www.yanaisoft.co.jp/ メールアドレス: sales@yanaisoft.co.jp ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽ ●ちょっと前のことですが『脳内メーカー』というサイトが話題になりました。 これは自分の名前を入力すると、あなたの頭の中がどういう風になっているか というのを漢字を使ったイメージで見せてくれるというものです。 <脳内メーカーのサイトはこちら> http://maker.usoko.net/nounai/ なんか妙に納得したり、しなかったりと面白いサイトなので、もしまだ試した事 がない方はぜひ一度やってみてはいかがでしょうか? この脳内メーカーの類似品として最近見つけたのが『カレンダーメーカー』という サイトなんです このサイトは自分の名前を入力すると、その人の1ヶ月のスケジュールが漢字で示される のです。こちらのサイトもジョークサイトです。 <カレンダーメーカーのサイトはこちら> http://usokomaker.com/calendar/ さてさて、あなたの行動はどうなることでしょうか? ちなみに私は1ヶ月間すべて 「買物」 でした。。。ガッカリ。。。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【ホームページリンク集】 全日本瓦工事業連盟 : http://www.yane.or.jp/ 全国陶器瓦工業組合連合会: http://www.zentouren.or.jp/ 愛知県陶器瓦工業組合 : http://www.kawara.gr.jp/ 日本屋根経済新聞 : http://www.yanet.co.jp/ ┌───────────────────────────────────┐ │ このメールマガジンへ広告を出してみませんか? │ │ お問い合せはこちらまでお願いします。 │ │ support@yanaisoft.co.jp │ └───────────────────────────────────┘ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お問い合せ : support@yanaisoft.co.jp ホームページ: http://www.yanaisoft.co.jp/ 発行元 : 株式会社 ヤナイ・ソフトウエアー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2007 YanaiSoft, Inc. All Rights Reserved.
|